Melbourne周遊の旅 友をたずねて3,000km!!

長男が春休みに入るので家族旅行を計画しました。
我が家では、豪州滞在中の2年間で豪州すべての州を旅することが目標の一つで、豪州大陸横断鉄道の旅に続く第二弾です。

目的地はMelbourne、Great Ocean Road、Ballaratなど盛りだくさん。
NSW州南部とVictoria州の主要な見所を訪ねます。
往路はSydneyから海岸線沿いに南下し、Melbourneへ向かいます。そこからGreat Ocean Roadまで足を伸ばし、復路は内陸へ向かいBallaratとSwan Hill、Cowraを経由してSydneyへ戻ります。
この旅は観光だけでなく、豪州と日本との関わりを深く知る旅で、子どもたちにいろんなことを教えるつもりです。
かつて栗原に住んでいた、Ballarat出身のAussie GirlとMelbourneに住んでいるNew Zealanderの2人の友人との再会も楽しみ。

走行距離は3,000kmを超える予定です。東北地方を縦貫する日本最長の国道4号の総延長は854.9km。日本最北端(択捉島)と最南端(沖ノ鳥島)の直線距離は3,020kmですから、よく考えたらとんでもない距離。ちょっとした冒険気分です。愛車のSUBARU、日本名Legacyあらため、豪州名Libertyを駆って巡ります。

主要な目的地と見所
Jervis Bay 世界で有数の白さを誇る砂浜
Eden NSW州とVictoria州境にある小さな町
Lakes Entrance 美しい砂州海岸のある大きな街
Phillip Island Little Penguin(Fairy Penguin)生息地
Dandenong Ranges National Park 緑豊かな森や滝、野生動物との会える国立公園
Melbourne Victoria州都で世界一住みやすい街に選ばれた大都市
Great Ocean Road 世界で最も美しい海沿いの道と言われる観光名所
Swan Hill 高須賀伊三郎(穣)の足跡を訪ねて
Outback 豪州内陸部の荒野
Wagga Wagga 内陸部の町
Cowra 日本兵によるCowra集団脱走事件
菜の花畑

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *