Happy Mother’s Day!!
子どもたちが日頃の感謝の気持ちをこめて、素敵なものを贈りました。

所変われば品変わると言いますが、豪州では母の日に贈る花として白菊が人気。
この時期に咲く花ということもありますが、菊は英語でChrysanthemumと書き、「mum=お母さん」という単語が含まれ、家族の絆と支え合いを象徴する花でもあるのです。
海外赴任生活はまさに綱渡り。妻(母)の献身的な支えなしでは1日も生活できません。
白菊だけの花束も売られていますが、日本人にはやはり不祝儀を連想させ怒られそうなので、白百合と白い薔薇と霞草も組み合わせてみたものの、なんだかお彼岸みたい。ちなみに、Carnationや薔薇も一般的です。

母の日の前日に子どもたちが仲良く贈り物を描いていました。
長女は待ちきれないようで喋ってしまいました。