Hyde park

休日、Hyde parkへ再び足を伸ばしてみました。
市内中心部の東側に位置する、1810年に造園された約2万平方mもの広大な公園Hyde park。この公園の内外には、ANZAC戦争記念碑、第一次世界大戦の同盟国である仏蘭西から贈られたArchibald噴水など、豪州の歴史を象徴する建造物がたくさんあります。

Anzac Memorial(ANZAC戦争記念碑)

豪州で最も大切な日、4月25日のANZAC Dayが近づいて来たので、Hyde parkにある戦争記念館を訪れました。
ここには第1次世界大戦だけではなく、第2次世界大戦、朝鮮戦争などで犠牲となった戦没者のための慰霊館です。ANZACとANZAC Dayのことは、4月25日に詳しく説明します。

Hyde parkを警備する騎馬警官
豪州を探検した有名な英国軍人のCaptain Cook像
Archibald Fountain(仏蘭西から贈られた噴水)

Sydneyの有名な公園などでは、結婚式を挙げる新郎新婦が写真を撮っている微笑ましい光景をよく見かけます。

西洋将棋侍参上!
太平洋戦争の雪辱を果たすため(※1)、豪州人に平和的な方法で勝負を挑みました。定石を無視した超攻撃的戦法による総力戦で、最後は王様と歩兵しか残りませんでしたが、初戦を勝利で飾りました。
1997年頃の全日本学生chess連盟ranking24位(※2)の実力を見せつけてやりました。
※1 冗談です。僕は豪州人と同様に過去を振り返らず、未来だけを見つめます。
※2 本当は全参加者25人中24位でした。

ANZAC Dayのためのparadeが始まりました。戦争の悲劇を再び繰り返さぬようとの想いが込められています

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *